我がサークル、年に二回台灣国内で行われるFancyFrontierに毎回参加しています。
初参加が2004年2月のFancyFrontier3。
2017年2月にFancyFrontier29がありましたから、かれこれ26回参加しているわけです。
(2017年2月現在、一回不参加)
その上各種オンリーにも参加しているので、パスポートが凄い事に…
で、その話をするといろんな質問受けたのでちょいとまとめてみました。
興味有る方は是非参考にしてください。
それと、サークルDejaVuさんが素敵なサイト公開しています。
【こちら】
台灣サークル原色屋の御村りょうさんのサイトも非常に参考になります。
【こちら】
オススメです。
それと、ここに無い質問ありましたら御連絡下さい。
「答えられる範囲内」であればお答えします。
(日本国内では「台湾」と表記されますが、現地での通常表記では「台灣」ですので
台灣の方々に敬意を表すためにも当方では「台灣」の表記を使っております)
《質問一覧》
-------------------------------------------------------------------- Q1.日本から台灣までどれくらいの時間かかるの? A1.成田から桃園國際空港まで3時間かかります。 逆に桃園國際空港から成田までは4時間かかります。 (羽田~台北松山空港も大体同じくらい) Q2.時差はある? A2.今あなたが日本国内に居るなら、 今の時間から『1時間引いた』時間が台灣国内の時間です。 だから本当は成田→桃園は4時間かかって、桃園→成田は3時間なんだけど 日本→台灣で1時間マイナスされて 台灣→日本で1時間プラスされるためA1のような結果になるです。 Q3.暑い? A3.夏は暑いね。 でも、昨今の東京よりは涼しいよ…いや、マジで。 冬は日本より暖か…とはいえ突然寒くなったりするので薄着していくと大変な目にあう。 だから冬場は長袖のシャツを持っていった方が無難。 Q4.流通している通貨って元だっけ A4.そう、元(新台幣あるいは台湾元って呼ばれます) 表記は「NT$」 紙幣は100、200、500、1000、2000 硬貨は1、5、10、20、50がある ちなみに円⇔$NTを日本でやっちゃダメ!大損します。 「必ず」台灣国内の銀行、あるいは空港の銀行カウンタで換金しましょう。 Q5.パスポート無い… A5.さっさと取得しる! http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index.html 今ならIC付が受け取れる ちなみに「既に持っとるわい!」って人、有効期限大丈夫? 大抵の国では残在有効期間6ヶ月以上が有効ですが、台灣の場合特例により 日本のパスポートのみ残在有効期間3ヶ月以上が有効です。 なお、申請から取得まで2~3週間かかるので直前に取ろう…はNG! Q6.入国にビザ必要? A6.90日以内の滞在で、出国時の予約済み航空券持っていれば要らない。 Q7.成田遠い A7.国土交通省に文句言ってくれ(´д`;) ちなみに成田以外に、新千歳・名古屋・関空・広島・福岡・沖縄からも飛んでいる。 「オープンスカイ協定」締結により、各地方都市から桃園に飛ぶ便も増えているので調べると良い。 そして2010年10月の羽田第三滑走路完成により、羽田⇔松山(愛媛の…ではなく、こちらはSongshan)便が開設されました。 日本側がJAL・ANA、台灣側がチャイナエアライン・エバーが(コードシェア含め)1日4便運行しております 都内在住の方なら羽田便をオススメする。台北松山空港は市内中心部からも近いからね Q8.本はどーやって持っていけばよい? A8.船便、EMS、UPS、受託荷物(荷物室)、手荷物持ち込みという手がある。 ‐船便 船便は値段安いけど着くのにメッチャ時間かかるからオススメできない。 ‐EMS EMSは早く着く…が、ちょっと高め。 稀に「関税よこせ」とあちらの郵便局で止められる事もある。 (まぁINVOICEきちんと書けば問題ないんだけどね) 更に宛先を滞在予定のホテルにして「こういう荷物が来るから受け取るように」 と言っておいてもホテル側は受け取らなかった…って事も発生する場合が有る。 ‐UPS UPSは高い!…けど確実 それと関税の支払いも可能なので安心 ‐受託荷物(荷物室) 受託荷物ってのは、航空会社のチェックインの時に荷物預けるって方法 但し気をつけてほしいのはエコノミークラスなら「お一人様20kg」までってこと。 でもね、実は裏技が有る。 数人まとまって行くと人数分の重量預けることができる。 (例:5人まとまれば「合計100kgまで」ってな) 但し一つの荷物がひっじょーーーに重いと超過料金取られる上に、コンベア乗っける おにーさんに睨まれるという諸刃の剣、シロウトにはオススメできない。 …ってか、良い子は真似しちゃいけないよ? 重量超過の荷物ってのは断られる場合が多いんで、断られても責任とれまへ~ん。 特に最近は原油価格高騰で厳しくなってますからね。 (ちなみに桃園國際空港では重量超過の場合一つの荷物を分けるよう指示されます) ‐手荷物持込 手提げ袋に本を詰め込んで機内へ持ち込み。 911以降手荷物持込の制限かなり厳しくなったから注意。 基本的にはEMSで荷物をホテルへ送って、送れなかった分を荷物室預けする …ってのがオススメですな。 Q9.EMSって割れ物大丈夫? A9.EMSには「割れ物注意(Fragile)」っていうのがありません。 送るときは対策をして、自己責任で送ってください。 日本国内はまだいいんだよ…、台灣での荷物の扱い方おかしい。有り得ない! 下手すると送ったときは立方体だったはずの段ボールが丸くなっているってことあるし。 …いや、本当なんだって! ちなみに俺がCD送るときに行っている対策は ‐段ボールに緩衝材を入れる いつもはプチプチの緩衝材使っているんだが、分厚いぶん入れられる量が減る。 そこで薄型の梱包用シートにしてみたが…それなりに効果あったみたい(笑 ‐国際郵便局から直接出す 国際郵便局から直接出すようになって以来、荷物は綺麗なまま届きます…今のところ。 ‐見えやすい所に赤字で「易碎品 -Fragile-」とステッカーを貼っておく 『運よければ』丁寧に扱ってくれます。 なお、参考までにA4カラープリンタ対応のFragile郵送用ステッカーを用意しておきました。 (荷物の上面に貼るためのものです) 欲しい方は【こちら】からダウンロード&印刷してご利用ください。 ‐壊れたときのバックアップを考えておく 例えばCDの場合、空のPケースを持ってきておいて割れたケースを取り替えて 割引で頒布…とかね。 ‐INVOICEしっかり書く ちゃんと書けば丁寧に扱ってくれる確率も高くなります。 Q10.INVOICEって何? A10.荷票のこと。 物品を輸出する時に内容物と原価を説明する書類。 EMSの場合なら http://www.post.japanpost.jp/int/download/invoice.html (´・ω・)ノドゾ ちなみに「段ボールの中の100部全部N.C.V.」は通用しないので注意 …初めて台灣行った時、↑やって見事局留め。 土日は中央郵便局もお休みなので荷物回収できずに南無⊂⌒~⊃。Д。)⊃ Q11.18禁の本、税関で引っかからない? A11.そりゃあーた、台灣じゃあなくてもどこの国だって引っかかるよ! …と、言っておきます。 18禁は税関で止められる可能性が高いし、日本とは18禁出版物の基準が異なるので 『持っていかないほうが賢明』 …と、言っておきます。 Q12.台灣でコピー誌(チラシ)出したいと思っているんだけど、コピーできるところある? A12.日本同様に、大抵の便利商店(コンビニ)にコピー機があります。 日本と違って店員に「使うよー」と言って、最後に清算するタイプですので 使うときは 「我可以使用複印機嗎?(ウォクーイーシーヨンフーインチーマー?)」 と言って使いましょう。↑が面倒ならコピー機指差して「Copy OK?」でも可(笑 あー、但し気をつけて欲しいのは B版の紙(B4、B5)ってのは日本の独自規格なんで、コピー機が日本製でも 入っている紙はA版(主にA4)のみです。 それとね、台灣ではコピー誌は通用しないと思ってもらっていい。 『コピー誌=無料配布本』と思われるから。 Q13.中国語喋れないんだけど… A13.俺だって簡単な北京語以外喋れません(笑 喋っても「訛ってる」「発音おかしい」言われますorz かつて日本の植民地だったって事と、親日&日本文化ブームなので 日本語喋れる方が結構いらっしゃいます。 日本語通じない? 日本以上に英語教育が盛んなんで(TOEICの点数、日本より上です) 英語がうまい人が多いので英語どうぞ。 それでもダメ? 使われている文字は大陸と違って日本でも使われている(あるいは使われていた) 繁体字なんで筆談しましょう。筆談で大抵通じます。 メモとペンは必需品です。 それとご要望に応えこんなのを用意しました プリントアウトして指をさすだけで、即売会での意思疎通が可能です [ダウンロードはこちら(A4Size PDF FILE)] でも正直な話、1対1で喋って意思疎通がうまくいかないって時、 通りすがりの方が突然通訳してくれる…そんな事がしばしばある。 人間関係がとかく冷淡な日本…いや、東京とはエライ違いだと感心したよ。 Q14.本の値段ってどうすればいいの? A14.http://quote.yahoo.co.jp/m3 ただし、ここで気をつけて欲しいのは↑は為替レートだって事 物価考慮すると…例えば ‐平均的な大卒初任給 NT$28,000 ‐朝食に飯團(具入りのお握り)と豆漿(豆乳)を買った NT$40~50 ‐FancyFrontier参加費 NT$600/1日 ‐FancyFrontierのカタログ NT$200 ‐便利商店でPET飲料買う NT$20~30 だから 「日本の即売会で売ってる価格を半額にして現地レートに換算。 …これで現地の相場の少し高い相場になる」 と思ってください。 参考までに、うちは大体NT$100~250で設定しています。 (実質為替レートを2倍したレートが実質レート…って考えれば簡単かな?) それと、台灣ではオフセットが安いんで、NT$100で全ページフルカラーとか 日本じゃあ有り得ない値段で出ている罠 Q15.18禁本置いていい? A15.以前は置くとクレーム…なんて事もあったようだけど、現状「グレーゾーン」 (というより、18禁だらけな日本の即売会が異常なんだけどね) 即売会側の公式見解としては 「18禁の本を出す場合は台灣の法律を遵守し、18禁である事が判るように 表記をして袋に入れて販売を行ってください」 あーそうそう、 18禁の場合『表紙に乳首・汁・モザイクNG!』 そのテのはベタ塗りやハートマーク等で隠さないといけません。 いずれにせよQ11でも書いたけど、持ち込むのはあまりお勧めできない そもそも準備会も18禁本はできれば自重して頂きたい…って意向ですしね Q16.会場の広さってどれくらい? A16.使っているのは台灣大学の体育館で、夏冬とも2フロア使います。 1フロアの広さは有明西1の…大体半分~3分の1くらいの広さかな 西地区のΓ状のフロアのうち|の部分が無くなった広さに近い? そしてFancyFrontier25から会場が圓山の花博争艶館に移りました。 広さは有明東1ホールを一回りほど小さくしたくらいかな? (そしてFancyFrontier29でまた台灣大学体育館に戻ってきました) Q17.参加者はどれくらい? A17.…いっぱい。それしか言い様が無い。 ↑写真はFancyFrontier7での、我がサークルの前を撮ったもの 2日目の13:22でこの状況。 同じく FancyFrontier25の初日開場直後と午後 台灣で開催される即売会はCWT(Comic World TAIWAN)、Fancy Frontier、 Petit Fancy(Fancy Frontierの補完版)がメインで、後はオンリー系即売会が行われている という現状なんで盛り上がりはハンパではありません。 Q18.コスってどうよ? A18.皆気合入ってます。 日本以上の長物持込可なんで、派手派手 コスしたまま帰宅していくし(笑 ちなみに台灣では今の所マンガやアニメに関してそれなりに社会の理解があります。 (むしろ社会の理解というより、日本より個人主義が強い国民性だから あまり他人のやっている事に干渉しない…というのが正しいのかもしれませぬ) Q19.前日搬入したい A19.できません。 当日手搬入しましょう。 (不可能ではないのですが、かなり難しいです) 但しFancyFrontier2日目も参加の場合は、初日の最後に荷物預かってくれます。 Q20.販売していたら参加者の方から質問された…中国語で A20.A13に書いてある内容で対応せよ。 でもね、アニメ・漫画ファンの方は片言でも日本語喋れる人が結構いて 通訳もしてくれたりする…ありがたや。 Q21.これだけは喋れたほうがいい、って言葉ある? A21.数字:1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,100,1000 ↑これが喋れれば、1から9999まで何とかなります。 挨拶:おはよう,こんにちは,さようなら,有難う,ごめんなさい, どういたしまして,お疲れ様 特に「ありがとう(謝謝)」と「ごめんなさい(對不起)」は言えるようにしておこう。 コミュニケーションの基本だもんね。 Q22.i-mode使いたいんだけど… A22.使えるわけねーだろ!…っていうのは俺が初めて台灣行った頃の話。 技術の進歩ってのは凄いね、今では「海外携帯」ってのがあります。 海外の3Gインフラ利用してパケット通信行えるってスグレモノ 事前に契約&携帯が対応していれば手持ちのFOMA携帯がそのまま使える 「WORLD WING」 ってサービスがあります(また、海外対応FOMA携帯を貸してくれるサービスもあります) 但し気をつけて欲しいのは、 ‐パケット代高い。 ‐パケホーダイ等のサービスが対象外になる。 ‐電話番号が日本経由の番号になってしまう。 ってなとこ。 Q23.auなんだけど… A23.http://www.au.kddi.com/kaigai/index.html (´・ω・)ノ Q24.でも、海外で携帯使うと高いんだよね? A24.そうなんですよね。 そこで、スマホをお使いの方なら「プリペイドSIM」の購入という手があります。 自分が利用しているのは遠傳電信(FET) 松山空港に中華電信のSIM売り場があるのですが、FETが便利なので(後述)利用。 台北館前店 に行って 「4G易付一塊卡」 と書いたメモを店員さんに見せて「我要這個(ウォヤオチェーガ)」と言えばOK 一枚NT$300(2017年2月現在) FETはチャージした日から6ヶ月間有効ですし、 チャージはネットでもコンビニで買うパスワードでもOK (国外からネット経由でチャージも可能です) MicroSIMを使っている方も、SIMカッターで小さくしてくれるのでご心配なく。 更にここに「3日間(正式には72時間)ネット使いたい放題」も付けられます。 チャージや自分自身で設定したい際は、詳しく紹介して下さっているサイトがあります。 「紅玉のぼあきんぼあきん」 さて、「こりゃあいいや!」と手を出す前に、必ず守って頂きたい事!! ‐パスポートだけではプリペイドSIMは購入できません パスポートの他に写真付きの公的身分証明(日本国内の運転免許証や住基カード等) が必要となります。 ‐SIMロックがかかった端末には使えません。 SIMロックフリーにしてから使いましょう。 ‐英語は通じますが日本語は通じません。 英語と筆談で対処しましょう。 (端末設定してもらう時は言語を英語にしたほうが良いでしょう) ‐感謝の心、忘れずに! どうしても不安と言う方は、松山空港や桃園空港のSIM売り場で設定してもらうのが良いでしょう。 (混むけどね…) Q25.以前SARS騒ぎあったよね? A25.あったねー。 俺が初めて台灣に行った時は安全宣言が出て数ヶ月経った後だったねえ。 あの騒ぎ以降、衛生面での改善されている。 むしろインフルエンザ流行っていてもマスクせずにホイホイ職場行っていたり、人前でくしゃみする時に 手やハンカチで口を隠さない日本の方が数億倍不衛生ですわ Q26.飯うまい? A26.美味い。ハッキリ言って美味い! これはもう「百聞は一食にしかず」というしか他無い。 ふつーにある屋台の食べ物が美味いし安い。 日本に居る時は押し込む朝飯が、台灣ではワクワクする時間になる。 台灣行く度に思うのが「一日6食は食べられる体ならなぁ」って あっ、でも夏場は気をつけてね。 Q27.茶うまい? A27.「俺は茶を大量に買いだめして行きます」…これが答え でも、観光客相手の免税店はやめとけ。 素晴らしいのは箱だけで、中身は安物茶だから。 Q28.水買う必要ある? A28.水道水は日本より硬い水だから買うのが無難かもしれませぬ。 Q29.腹壊したらどーしよ(´д`;) A29.まずはトイレに篭れ そして便利商店でスポーツ飲料とヤクルト買って飲むべし あとは寝る 腹下しは自浄作用だから、下手に薬飲むと悪化する。 それと、日系のホテルを除き 「便器にトイレットペーパーを流すのは御法度です」 (下水路が発展途上なので、詰まってしまうのです) 備え付けのゴミ箱に捨てて下さい。 Q30.インターネット使える? A30.…今のご時世、北の某国でもない限りインターネットへは繋がるぞよ。 エベレストの麓にだってインターネットカフェが有る時代なんだから。 中堅以上のビジネスホテルなら部屋にADSL接続口やWiFiがある。 街中にはネットカフェ(網咖)もある。 Q31.持っていったほうがいい薬ある? A31.胃薬…それも「食べる前に飲む」やつ(笑 あと、かゆみ止めも持って行った方がいいみたい。 俺は使ったこと無いけど、お世話になっている方曰く薬局でなかなか見つからなかった とのこと。 但し、法律改正で台灣に持ち込むことのできる薬の量の上限がありますので 注意が必要。 Q32.ぶっちゃけ、どれくらいの費用かかるの? A32.行き帰りを日系大手航空会社のエコノミー ホテルは日本語バリバリ通じてADSLも使えるサンルートのシングルに3泊4日 大体8万円台~と考えてください。 買い物や食事代は別途ね。 チケット代は安くてもサーチャージは高いってケースもあります。 それと繁盛期(ゴールデンウィークや春節)も高くなるので注意。 あ、そうそう とにかく安く行きたい人はLCC(格安航空会社)を利用するって手もある。 荷物の積み込み規制や、到着時間に難あり…とも言われているけど、 そこら辺は工夫次第。 いずれにせよ費用は安く抑えようと思えば一応安くはなります。 詳しくは旅行会社のホームページ等をご覧になるのが良いかと。 まずは「台湾 LCC」「旅行会社 台湾」でぐぐってみましょう。 Q33.行きたくても行く暇が… A33.暇は作れ~!! 俺なんて有給取れなくても「欠勤扱いでいいから」ってんで休み取って行ったさ。 Q34.即売会ってどんなもん? A34.とりあえずFancy Frontierの説明します。 (オンリー系についての詳細は別途質問受け付けます) 即売会は二日間の開催 現時点では、1つの社團は最大2日or2スペースの申込まで可能。 初日は男性が多くて二日目は中高生&女性多い どーゆージャンルが人気かって? 台灣は日本のサブカルチャーがドンドン入ってくる環境で、更に台灣版のニコニコ動画もある。 ジャンルの人気については 「日本とほぼ同じ」 と言っても過言ではない。 某「日本からしか接続できないはずのネットゲーム」が人気だったり… でも日本との決定的な違いが3つある。 ‐徹夜!・走る!・押す!・割り込みっ! 日本でやったら一発退場食らうような事やってきますね…(´д`;) 他にも「サンプルの下から品物を取らない」とか 「荷物を品物の上に置く…酷いのになるとペットボトルを置く」 カタログにはちゃんと 「6時以前に開場来るな。押すな。走るな」 って出ているんだけどね。 まぁこれはFancyFrontierのこれからの課題だと思うし、参加者にとっても課題だと思う。 事故起こってからでは遅いからね。 (それでも段々と改善されてきたけどね) ‐布袋戯 台灣独自のジャンルとして「布袋戯」(プータイシー)という歴史人形劇がある。 会場内では人形を展示したり、絢爛豪華なコスプレが見られるので、 台灣独自の文化に興味があるならば必見。 ‐即売会でライブ! 最終日の一番最後、日本から声優さんやアニメ・ゲーム関連の歌手が やってくるってとこ。 …生で影山ヒロノブさんや田中理恵さんのライブ見られるとは思わなかったさ それと「台灣の即売会情報を知りたい&宣伝したい」って方は 『台灣同人誌中心』 という便利なサイトがあるので是非活用してちょ Q35.音楽系サークルは? A35.嬉しい事に増えてきています!! まだ数は少ないけど、今後に期待していきたいです。 Q36.海賊版の噂聞いたけど A36.日本のショップで出回っている人気作品はすべて海賊版が出回っている。某ソフトも然り。 残念だけどね。 …これは意識の問題だと思う。日本も十年くらい前はそうだったでしょ? 「安けりゃいいじゃん~」でなぁなぁで行くか、 「海賊版イクナイ!」でマジメに取り組んでいくか。 是非台灣は後者を選んで欲しいと思っている。 Q37.レンタカー借りれる? A37.ちょっと前までは無理だったんですが、 2007年9月19日より何と 「日本国で取得した免許が台湾でもそのまま使えるようになりました」 いよっしゃー!免許あるし車借りたる…って方ちょっと待った!! 日本台湾交流協会か JAF が発行する訳文が必要です。 発行して貰いましょう。 ただね、台北市内の車の運転の荒さは…(´д`;) Q38.台北での移動は? A38.地下鉄・タクシーを使うべし。 地下鉄はほぼ日本と同じシステムです 紙の切符の代わりに、IC式のトークンを買って乗ります 後述の悠遊卡を使えば区間料金が20%割引になります ちなみに『改札口から先、飲食喫煙絶対禁止!』 (食品を持ったまま乗車はOKですが、口に入れると罰金取られます) タクシーは手挙げて停めたあと、ドアを開けて乗って下さい (自動でドアが開くのは日本だけです) そしてウンチャン(台灣語で運転手のこと)に 「行先と住所番地」 を見せて 「請到這裡(チンダオチャーリ)」 と言えば連れて行ってくれます。 台北市内であれば初乗りがNT$70 ちなみに『シートベルト着用は義務』 バスもあるけど複雑なので使うのが大変、でも慣れたら便利。 それと桃園國際空港⇔台北市内は4つ手段があります。 ‐バス(巴士)を使う 安いのと、乗り換えの必要が無いのが利点。 但し桃園國際空港→台北市内は初めて台灣に来ました…という方には ちょっと難易度が高い。 ‐タクシー(計程車)を使う 乗ったらあとは目的地まで一直線なのが利点。 但し高いです(桃園國際空港→台北市内で大体NT$1,000~1,200ってとこ) それと一部にボッタクリも居るので乗るときはタクシー乗り場で乗りましょう。 空港に居ると突然日本語で 「タイペイ?ヤスクスルヨ?OK?」 なんて日本語で語りかけてくるウンチャンが居ますが 「不要(プーヤォ)」と言って断るのが無難です。 ‐台灣高速鐵路を使う 2007年に台北と高雄(左營)に開通したいわゆる「台灣新幹線」 鉄属性ある方は是非一度は乗ってみるべきです。 「おおぅ!700系のぞみの従兄弟だ!!」って感動しますよ。 桃園國際空港⇔高鐵桃園站まではシャトルバスが出ています。 (タクシーを使うと大体NT$200くらい) 詳しくは… 台灣高速鐵路(日本語ページ) 高鐵桃園站までのシャトルバス ‐桃園機場捷運(桃園メトロ空港線)を使う 何度も何度も開通延期して「本当に開通すんのか?」と言われた 「桃園機場捷運」 2017年3月2日に開通します 機場第二航廈~台北車站はNT$160 初めて台灣に行きます…という方は ホテルに頼んで迎えを出してもらうのも手。 値段はかかりますが、一番確実。 Q39.「社團」って何? A39.サークルの事。 Q40.ぶっちゃけ、台灣って儲かる?(あるいは売れる?) A40.ハッキリ言っとく。 儲かるか否か、あるいは売れるか否かで 即売会に参加するかどうか考えているなら 絶対に参加しないほうがいい。 『むしろ迷惑だから来るな!』 売れるから行くんじゃなく、 文化交流とか観光旅行と思って行かないと 『絶対に』痛い目見ます。 「果たして自分の作品が海外でも通用するか?」って方にはオススメしたい環境だと思いますけどね。 …そもそも考えてご覧よ 同人ってのは「個人・サークルの作品発表が目的であり、基本的には営利目的事業ではない」ってのに 儲かるかどうかを聞くってのはナンセンスだって事に気付きなさい。 それに、平均的な大卒初任給がNT$28,000…NT$1=\3.7だとして換算してみな? ってことは実質的な貨幣価値はレート×大体2になるよね? 昨今円安だけどそれだけ貨幣格差ある国で日本からモノを持ち込んで儲かると思う? Q41.18禁同人誌は、日本より台灣の同人誌のほうが規制緩いと聞いたけど?(あるいは見た) A41.一時期「エロいほうが売れる!」「どうせバレない」ということで 無修正同人誌が出回った事があります。 しかしながら2011年、遂に当局の査察があり (この時は18歳未満の青少年に、18禁同人誌を販売したという疑い) 以降、厳しくなりました。 よって「台灣なら無修正が出せる」はデマです。 展示のポスター、紙袋も肌の露出が多いと警告される場合があります なお、わいせつ物を販売していると判断された場合 中華民国刑法235條(散佈、販賣猥褻物品及製造持有罪)が適用され 「2年以下の懲役刑、3万元以下の罰金」が科せられます 更に相手が未成年者であった場合 兒童及少年福利與權益保障法49條違反となり 「6万元以上30万元以下の罰金」が科せられます Q42.コミケでOKだった同人誌・紙袋・ポスター、スタッフからNGと言われたんだけど? A42.「郷に入らば郷に従え」です。 あなたが居るのは日本ではなく台灣です! 日本同様に何らかの事件が起こると、自主規制が厳しくなる事があります。 素直に従いましょう (以前掲示していたポスターに対しスタッフの警告無視した日本サークルが居たなあ…) Q43.マスコミの取材が… A43.台灣のマスコミは「インパクト命」なので、結構誇大に放送します。 それとオタクはネタにされやすいというのは日本と変わらないわけでして… しつこい対応されたらハッキリと「否(プー)」あるいは「NO」と言いましょう それでもしつこい時はスタッフへ ただし! 「わいせつ物頒布」「過激な恰好している」から報道された…そりゃ自業自得 Q44.おつりの小銭を用意したい! A44.銀行で両替を行ってください 以前まで捷運の站切符売り場に両替機があって、 それを利用できたのですが、 事情があってことごとく撤去されてしまったので… 例えばNT$1000をNT$50硬貨20枚にしたいのなら 「請兌換 NT$1000 成 NT$50×20」 と書いた紙用意して、銀行の店員に見せればOK あとは桃園→台北で台灣高鐵を使う方は、台灣高鐵切符の自動販売機で NT$1000札を入れると お釣りが全てNT$50で返ってきます。 Q45.便利商店で小銭使いたくない… A45.そんなアナタに「悠遊卡(よーよーかー)」がオススメ 台北版のSUICAで、捷運の站窓口で手に入ります (桃園国際空港のメトロサービスカウンター、コンビニでも買えます) 「請給悠遊卡」 と書いた紙を見せましょう 買ったら近くのチケット販売機で「加値(チャージ)」忘れずに! このカードがあれば、捷運・バス・便利商店・超市の支払いが可能です (一部のタクシーも対応、ただ滅多に見ませんが) 使用期限も無いので、次の來台までとっておけます。 便利商店で思い出しましたが 台湾の便利商店や超市(まんまスーパーマーケット)では 「買い物袋は別売り」 です。あらかじめバッグを用意するか別売りの袋を購入して下さい Q46.「無料配布」ってどう伝えれば良いの? A45.値段票に「免費」と書きましょう。タダという意味です 何かをオマケにつけたい時は 「贈送○○」(紙袋がオマケなら「贈送紙袋」) 二個購入したら一個オマケで付ける時は 「買二送一」(これは一般の店でもよく見かけます) 割引をしたい時は「○折」という表記を使います 「折」は元値を割引した後の割合の意味なので 20%割引の時は「8折」 30%割引の時は「7折」 と書きます Q47.財布すられた!頒布品勝手に持って行かれた!! A47.日本語で大声出そう 無視されたら大声で「小偷!」と言いましょう 発音は「シャオトゥ」…日本語では「シャウト」に近い 「盗まれたらシャウトしろ!」 で覚えておくと良い これを見て「やっぱり台灣は治安が…」っていう御仁 『コミケでも犯罪起きているよね?』 Q48.入國登記票の書き方教えて A48. Q49.あんたが台北でガイドしてよ!(面倒だから手続きもヨロ) A49.じゃあお金ちょうだい ノウハウについてはここで教えますが、ガイドとなれば別です。 Q50.偉そうに。てめぇ何様よ? A50.ここのサークルの代表です MOE is border-less を掲げて、日本と海外の同人活動の橋渡しを促進している単なる馬鹿野郎です 最後に…こんな事言えるほど自分は偉い立場じゃないけど、 この文章を読んで「自分も参加したいな」と思っている日本のサークルさんがいらっしゃったら 「自分は台灣の即売会に参加させてもらっているんだ。台灣の方々に感謝」 という気持ちをどうか、どうか絶対に忘れないで欲しい。 その気持ちを持つか持たないかで、見方も変わってくると思うんだよ。 「結局日本人なんて○○と変わらない下衆じゃないか…」 って台灣の方々から幻滅されたら悲しいでしょ? それとね、 「日本の常識=台灣の常識とは限らない。日本の常識を押し付けてはいけない」 ということ。つまり、 「郷に入らば郷に従え」 これはどの国に行っても言える事です。 例えば日本の即売会に、他の国からサークル参加している人が来て横柄な態度を取ったり 「うちの国ではこうなんだから、お前らも従え」 「うちの国では、自分達は大手なんだぞ!お前らよりも上だぞ!!」 なんて態度取ったらあなたはどう思う??戻る